プロデュースから設計、施工、アフターフォローまで
METOS/メトス(株式会社メトス)

おすすめポイント
豊富な経験・ノウハウを活かした温浴環境デザイン
サウナ施設の運営にIoTシステムを導入しDX化を促進
アウトドアサウナ「カールバーンシリーズ」を展開
基本情報
主な木製サウナ素材 | 不明 |
---|---|
屋外サウナ種類 | サウナトレーラー/イグルーサウナ/テントサウナ |
サウナストーブ熱源 | 薪/電気/ガス |
施設企画 プロデュース | ○ |
施設・ショールーム | ■東京ショールーム 東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル2階 ■大阪ショールーム 大阪府大阪市西区靱本町1-6-6 大阪華東ビル |
会社情報 | 株式会社メトス 東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル |
商品紹介
引用元:https://metos.co.jp/
【メトスアセマ METOS ASEMA】
日本初のコンパクト・サウナトレーラー引用元:https://metos.co.jp/
【イグルーサウナ IGLU SAUNA】
自然に溶けこむ牧歌的外観がユニークなサウナ
METOSの特徴①:業務用サウナを一貫対応

豊富な実績と経験でプロデュース
METOSは、温浴施設のハード面に関する豊富な経験やノウハウ、実績を持つ株式会社メトスが提供しているサウナです。一般的に温浴施設は年に1度の設備メンテナンス、3~4年に1度の表装剤の張り替え、7年~10年に1度の大きなリニューアルが必要とされており、それを怠ると集客数の減少や予想外のコストの発生、最悪の場合は故障などによる事故につながる可能性があります。メトスでは、そういったメンテナンスの計画はもちろん、ソフト面についての経営コンサルティングや設計、総合プロデュースを行っている会社と協力しながら、強力なリニューアルプロデュース体制を構築し、温浴施設のサウナ導入や運用をサポートしています。
リニューアルは施設の状況や客層、立地などケースによって異なるため、調査診断から運営サポートまで一貫して行うことが大切です。それにはソフトとハード両面への経験やノウハウが必要ですが、メトスはその両方があるので安心して任せることができるでしょう。ぜひ、温浴施設のリニューアルや新たにサウナを導入したい場合は、メトスに相談してみてください。
METOSの業務用サウナについて
METOSの業務用サウナは、実際に利用する方がリラックスでき、楽しめるような温浴空間デザインとなっています。設置環境・音響環境・照明・素材などすべてにこだわり、古来からあるようなサウナ施設はもちろん都市型のスタイリッシュな設備まで、幅広いラインナップで施設に最適なサウナを提供してくれるのです。また、美容や健康意識の高いお客様をターゲットにした温浴施設のデザインも行うことができます。サウナの本場、フィンランドのサウナ文化に根ざしたものから、アスリートが愛用しているファイテンを取り入れたサウナなどへの対応も可能です。
METOSの特徴②:サウナのDX化にも対応

IoTシステムでできること
METOSのIoTシステムでは、サウナヒーターの予熱管理から、遠隔監視、水風呂の制御といったあらゆる業務をスマートフォンやタブレットなどのネットに繋がる機器から行えるようになります。温度や湿度、水風呂の温度、外気温など、サウナ運営に必要なデータはすべてクラウドサーバーにアップされ、Web上からリアルタイムで確認できるようになります。システム導入のメリット
METOSのIoTシステムを導入するメリットは、大きく3つあります。そのひとつが光熱費の最適化です。サウナの予約が入った場合に、自動でサウナのヒーターがONになり、水風呂が自動的に稼働するため、使用していないときの光熱費を最小限に抑えることができるのです。2つめのメリットは、人件費の最適化です。IoTシステムでは、手元でほぼすべての管理を行えるようになるため、サウナ運営にかかる人件費を最小限に抑えることができます。予約はもちろん、チェックイン、サウナ室の管理まで自動で対応しているので、ほぼ無人で運営することが可能です。
3つめのメリットは、メンテナンス性の向上です。蓄積されたデータを分析し、過去の利用履歴を確認することができるため、メンテナンスに活かすことができるのです。最適なタイミングでメンテナンスを行うことで、思わぬトラブルを防ぐことができるでしょう。
METOSの特徴③:アウトドアサウナも提供

4種類のアウトドアサウナ
METOSでは、4種類のアウトドアサウナを提供しています。ここでは、それぞれの特長を見ていきましょう。メトスアセマ
メトスアセマは、普通自動車で牽引できるタイプのアウトドアサウナです。薪式サウナヒーターや木製ベンチ空間なども設置でき、コンパクトながら魅力が詰まったサウナトレーラーです。イグルーサウナ
イグルーサウナは、牧歌的な外観のドーム型サウナです。天井が湾曲しており、熱の滞留に最適な形状であるのが大きな特徴です。薪式サウナヒーターの遠赤外線効果にも期待できます。テントサウナ
気軽に持ち運べ、テント設営と薪の焚付さえできれば、どこでもサウナを楽しめるテントサウナも販売しています。アウトドアを楽しむ方にもおすすめです。ICOYA
ICOYAは、連結によって大きさを変えられるテントサウナです。大人数でも楽しむことができるので、イベントなどにも活用できそうです。アウトドアサウナ共通の特徴
すべてのアウトドアサウナに共通している特徴として、下記のようなことが挙げられます。・加湿つき
・ロウリュを楽しめる
・遠赤外線が心身を温める本格的な薪式
・湿度管理も自由自在
・電気とガスにも対応可能(一部)