
会社名 | 株式会社Libertyship |
---|---|
住所 | 宮崎県宮崎市青島2丁目2-7 海洋館7号 |
近年、宿泊施設やキャンプ場を中心にサウナの導入が広がっています。中でも注目を集めているのが、国産木材と職人技にこだわったバレルサウナを展開するONE SAUNAです。単なる製品販売にとどまらず、空間設計や運用支援までトータルで提供しています。この記事では、ONE SAUNAの特徴と導入事例を紹介します。
バレルサウナ・サウナボックス・サウナストーブなど幅広い商品を展開
サウナを取り巻くニーズが多様化する中、ONE SAUNAはその先駆けとして多彩な製品ラインナップを揃えています。バレルサウナをはじめ、サウナボックスやサウナストーブなど、利用シーンや設置環境に応じた選択肢を提供しています。日本初の地産地消型サウナ「バレルサウナ」
ONE SAUNAが展開するバレルサウナは、樽型のフォルムが特徴的な屋外型サウナです。北海道から宮崎まで全国5か所で製造され、地元産の木材を用いた完全オーダーメイドで仕上げられています。蒸気の循環効率や熱の均一な広がりといった機能面だけでなく、木の香りや肌触りなど五感で感じる癒しが魅力です。
1台ごとに職人が手作業で組み上げており、サウナ愛好者や施設運営者から高い評価を得ています。受注生産制のため、希望に応じた仕様での製造が可能で、即納可能な在庫商品も一部用意されています。
シーンに合わせて選べるサウナボックスとストーブ
ONE SAUNAは、バレルサウナに加えて、よりコンパクトな空間にも設置できるサウナボックスや各種ストーブのラインナップも豊富です。ボックス型は設置スペースに制限のある施設や個人宅に適しており、セルフビルド(自分で組み立てること)にも対応しています。また、ヒーターは電気・薪・ガスの3タイプを揃え、用途や設置場所に応じた選択が可能です。国産のサウナストーブとの組み合わせで、安心・安全で、メンテナンス性にも優れた運用が実現します。
サウナ施設のプロデュースも可能
ONE SAUNAは、サウナ製造にとどまらず、施設開発からマーケティング、運用支援までを一貫してサポート可能です。サウナを導入したいがノウハウがない、効率的に運営したいといった法人の悩みに対して、プロ目線の支援を提供しています。コンセプト設計から始める施設づくり
ONE SAUNAでは、サウナ施設の設計に先立ち、まずどんな空間で、誰にどんな体験を届けたいのかというコンセプトメイキングから丁寧に行います。施設の立地や地域性、ターゲット層のニーズを丁寧にヒアリングし、唯一無二の施設プランを構築します。外観デザインや導線計画、サウナ室の温度設計、外気浴スペースの配置など、細部にわたる空間づくりをサポート可能です。
設計段階では、快適性やメンテナンス性にも配慮し、施設運営者と利用者の双方にとって最適な設計を追求します。自社でサウナ施設の運営も手がけているONE SAUNAだからこそ、机上の理論だけでなく、実体験にもとづいた提案が可能です。
IoTと運用設計で省人化・効率化を実現
サウナ施設の成功は設置後の運用によって大きく左右されます。ONE SAUNAでは、運営の省人化・効率化を見据えた支援体制を構築しています。最大の特徴は、特許取得済のIoTサウナコントローラーの導入により、スマホから温度や湿度を遠隔で管理できる点です。これにより無人運営やスタッフの省力化が可能となり、光熱費や人件費の削減にもつながります。
また、予約サイトの構築やSNS運用、広告戦略の立案までWEBマーケティングもトータルでサポート。施設の魅力を効果的に発信し、集客とブランディングの両立を実現します。
導入事例を一部紹介
ONE SAUNAは全国各地の宿泊施設や観光地に導入されており、その存在が施設全体の魅力向上に貢献しています。サウナという設備にとどまらず、空間演出やブランディングの一部として活用されている点が特徴です。ここでは、具体的な導入事例を通して、ONE SAUNAの活用価値を紹介します。自然と一体化した非日常体験を演出
ONE SAUNAは自然と一体化したロケーションに設置された事例が多く、非日常体験の創出に大きく貢献しています。たとえば、宮崎県のAOSHIMA BEACH VILLAGEでは、南国の海を目の前にした開放的な空間にバレルサウナが設置され、波の音や潮風とともにサウナを楽しむ贅沢な時間が提供されています。また、星野リゾートの小浜島では、国内最大の珊瑚礁を望む絶景サウナが話題です。天然木の香りと温もり、そして独特の曲線美をもつ樽型のフォルムが風景に溶け込み、訪れる人に深いリラクゼーションを届けています。
多様な施設と組み合わせた柔軟な活用例
ONE SAUNAの製品は、宿泊施設や温浴施設にとどまらず、グランピングやキャンプ場など自然志向のレジャー施設でも導入が進んでいます。たとえば、客室テラスにサウナと水風呂を設置したGOOD NATURE HOTEL KYOTOでは、完全プライベートな空間でととのう贅沢を体験できます。また、SANUのような環境配慮型のライフスタイル提案施設では、地域の林業支援とも連動する形で導入され、サステナブルな価値を生んでいます。
ONE SAUNAの特徴は、サイズや設置方法を自由にカスタマイズできる柔軟性にあり、屋外でも屋内でも対応可能です。組み立てキットの提供やIoT機能の搭載により、省スペース・省人化のニーズにも応えられます。