totonou/ととのう(totonou Japan株式会社)

公開日:2025/05/21 最終更新日:2025/06/16
サウナ大国エストニアのサウナを日本で

totonou/ととのう(totonou Japan株式会社)

totonou/ととのう(totonou Japan株式会社)のメイン画像 引用元:https://totonou.co/

おすすめポイント

  • POINT01

    北欧産のサウナ専用木材を採用した屋外サウナ

  • POINT02

    消防・保健所への各種申請サポートの実績が豊富

  • POINT03

    エストニアで研修を受けたサウナ専門の認定工務店が担当

基本情報

主な木製サウナ素材北欧産木材
屋外サウナ種類バレルサウナ/キャビンサウナ
サウナストーブ熱源薪/電気
施設企画
プロデュース
施設・ショールーム■東京ショールーム
住所記載なし
会社情報totonou Japan株式会社
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 33階

商品紹介

totonouは、サウナ大国であるエストニアのサウナや、サウナ文化そのものを日本に届けたいというコンセプトのもと2020年より始動したサウナメーカーです。ここでは、そんなtotonouのサウナや技術などについてご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

totonouの特徴①:エストニアサウナの良さを活かしたサウナ

totonouの画像2totonouのサウナは、エストニアサウナの魅力を存分に活かした製品となっています。ここでは、エストニアサウナだからこその良さについてご紹介します。

デザイン性の高さ

もともと支配の歴史を持つエストニアは、北欧の文化をベースとしながらも西洋やロシアの影響を受け、独特かつモダンなデザインを生み出している国です。サウナについてもバレル型のおしゃれでモダン、かつ自然と調和するようなデザインになっており、設置する施設のイメージや価値を高めてくれることは間違いありません。

比較的安く提供できる

エストニアの物価は、日本の約7割程度となっています。また隣国であるフィンランドよりも遥かに安く、その分安価で質のよいサウナを手に入れることができるのです。費用面で設置に悩んでいる方も、エストニアサウナを検討してみるといいでしょう。

伝統と品質

エストニアのサウナの歴史は数千年ともいわれているほどで、ソ連支配下においても脈々とサウナ文化を受け継いできたのです。そしてそのサウナの歴史の長さに比例するような高い品質であり、高い評価を得ているのも大きな特徴のひとつ。日本でも良質のサウナを導入したいのなら、totonouのエストニアサウナがおすすめです。

totonouの特徴②:外でも自宅でも楽しめるサウナを提供

totonouの画像3totonouでは、温泉やキャンプ施設などさまざまな施設で導入されているバレルサウナと、いつでも気軽にサウナを楽しめる自宅サウナを開発・提供しています。ここでは、それぞれの製品の特長や魅力をご紹介します。

バレルサウナ

totonouのバレルサウナはこれまで、ホテルや旅館、キャンプ場など約600件の導入実績を誇る、多くの方に選ばれているサウナです。その実績やノウハウを活かし、事業用サウナの各種申請、補助金サポートなどあらゆる角度からのアドバイスを行うことができるのです。

そんなバレルサウナは、サウナに適したサーモウッドを使用しており、そのなかでも最高級の北欧産A級品を厳選しています。そのため耐久性が高く、年に1度塗料の塗替えを行えば、15年~20年という耐用年数を誇るのです。

さらに施工は、サウナ専門の認定工務店が行います。施工力が高いことはもちろん、アフターメンテナンスにも力を入れているので、設置してからのメンテナンスや万が一のトラブル時にも不安を感じる必要はありません。

自宅サウナ

totonouでは、場所を選ばず設置できるコンパクトな自宅サウナも提供しています。使用している木材や技術力はバレルサウナと同じなので、本格的なサウナを自宅で楽しみたい方に注目されています。

また賃貸物件やマンションなどにも設置した実績があるため、さまざまな場所に対応できるというのも強みです。住んでいる場所によってサウナを諦めていた方も、まずは1度相談してみましょう。ちなみに自宅サウナはドライサウナであるため、防水工事の大掛かりな工事は必要とせず、電気工事も数時間程度で完了する簡単なものがほとんどです。

電気代などについての不安もまずは相談し、自宅にサウナを設置できるかどうかを確かめてみてはいかがでしょうか。打ち合わせは電話やZoomでも行うことができるので、遠方の方でも気軽に相談することができます。

totonouの特徴③:さまざまな地域で体験できる

totonouの画像4totonouのバレルサウナは、豊富な導入実績を誇ることから、国内のさまざまな施設で実際に体験することができます。ここでは、そのなかからいくつかの施設をご紹介します。

totonou 伊勢ショールーム

totonou伊勢ショールームは、三重県にある暮らすように宿泊できるコンセプトの宿「classvesso伊勢」に併設展示されているショールームです。キャビンサウナとクラシックタイプの両方を宿泊しながら体験することができ、そのよさを存分に味わうことができるでしょう。

totonou佐久軽井沢ショールーム

totonou佐久軽井沢ショールームは、長野県にある「過ごしたくなる庭造り」を得意としているEXMODEの展示場にある常設展示のショールームです。コンパクトながら前室がついている新モデルとなっており、プールサイドに隣接したショールームです。もちろん、実際に体験することもできるので、ぜひ利用してサウナの良さを味わってみてください。

totonou富山ショールーム

totonou富山ショールームは、北欧産バレルサウナと室内設置が可能なキャビンサウナを常設展示しているショールームです。北陸エリアでは初となるtotonouのショールームであり、地域密着で薪ストーブを販売しているトリコノート社がサービスを提供してくれます。

totonou葉山ショールーム

葉山ショールームには、庭先や露天風呂などに気軽に設置できる屋外用バレルサウナのモデルを常設展示しています。創業70年、葉山で別荘のリノベーションやリフォームを行うヌマタ社が、サウナ製品の選定からメンテナンスまで一貫してサポートしてくれるので、ぜひ相談してみてください。

まずは公式サイトをチェックしてみよう!

totonouはエストニアサウナを日本に広めるべき活動しており、さらに日本の気候や風土に合う製品の開発を行っているサウナメーカーです。全国各地に実際のサウナを体感できる施設も豊富なので、公式サイトを見て気になった製品を設置している施設に訪れて、体験してみてはいかがでしょうか。また、公式サイトには豊富な製品のラインナップや価格も掲載されているので、ぜひそちらも参考にしながらサウナの導入を検討してみてください。

totonouの口コミや評判

富山県射水市の温浴施設で初のバレルサウナ導入事例(mineralism株式会社)
バレルサウナの集客効果は抜群で、利用頻度も非常に高いです。サウナは定休日を除いて毎日しっかりと稼働していますし、特に土日は多くの方にご利用いただいています。

石川県や福井県などの他県から来てくださる常連の方もいるほか、サウナを求めてもっと遠方から来られるお客様もいらっしゃいます。


また、客層も幅広く、家族連れのお客様にもご利用いただいています。水風呂に浮き輪を浮かべてプールのようにして、お子様はそちらで遊び、お母様はサウナを満喫する、という愉しみ方をされているご家族もいらっしゃいますよ。(記事内より一部抜粋)
https://totonou.co/
運営者コメント
バレルサウナは集客力が高く、特に週末は盛況。遠方からの常連客もいるほどの人気ぶりです。幅広い客層に対応しており、家族連れも楽しめる工夫が凝らされています。水風呂を子供用プールのように利用するなど、ファミリー層への配慮も◎。サウナの稼働率も高く、安定した集客を実現している点が魅力と言えるでしょう。

PR高品質の国産サウナで”極上のととのい”を実現!幅広いニーズにも対応可能

おすすめのサウナメーカー比較表

イメージ引用元:https://saunea.jp/引用元:https://totonou.co/引用元:https://my-sauna.jp/引用元:https://metos.co.jp/pages/sauna-spa引用元:https://harvia.jp/
メーカー(会社名)SAUNEA/サウネア(株式会社ロイヤルコーポレーション)totonou/ととのう(totonou Japan株式会社)My Sauna/マイサウナ(株式会社 My Sauna)METOS/メトス(株式会社メトス)HARVIA/ハルビア(株式会社HARVIA JAPAN)
メーカーの特徴アウトドアサウナキャビンの開発から始まった、総合サウナブランド製品販売から施工、メンテナンスまでワンストップ短期間で施工可能な組み立て式モジュール型サウナ日本のサウナ文化を担ってきたリーディングカンパニーサウナヒーター世界シェアNo.1の老舗メーカー
主な木製サウナ素材国産木材北欧産木材国産木材不明北欧産木材
屋外サウナ種類キューブサウナ/トレーラーサウナバレルサウナ/キャビンサウナボックスサウナ/バレルサウナサウナトレーラー/イグルーサウナ/テントサウナバレルサウナ/キャビンサウナ
サウナストーブ熱源木質ペレット/薪/電気薪/電気電気薪/電気/ガス薪/電気
施設企画・プロデュース
施設・ショールーム■SAUNEA白州
山梨県北杜市白州町横手1547-158
■SAUNEA浦和
埼玉県さいたま市桜区道場3-23-30
■東京ショールーム
住所記載なし
■ショールーム
東京都千代田区西神田2-3-3 三久ビル101号室
■東京ショールーム
東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル2階
■大阪ショールーム
大阪府大阪市西区靱本町1-6-6 大阪華東ビル
■HARVIA SAUNA STUDIO TOKYO
東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビルB1階
■HARVIA SAUNA STUDIO HOKKAIDO
北海道札幌市手稲区前田9条11-7-40 株式会社バーグマン札幌オフィス1階
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら