70年以上の歴史を持つサウナブランド
HARVIA/ハルビア(株式会社HARVIA JAPAN)

おすすめポイント
従業員600名以上・世界8か所の生産工場を保有
サウナヒーター全商品がロウリュ対応
ホットタブやツール・グッズなど幅広い商品展開
基本情報
主な木製サウナ素材 | 北欧産木材 |
---|---|
屋外サウナ種類 | バレルサウナ/キャビンサウナ |
サウナストーブ熱源 | 薪/電気 |
施設企画 プロデュース | △ |
施設・ショールーム | ■HARVIA SAUNA STUDIO TOKYO 東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビルB1階 ■HARVIA SAUNA STUDIO HOKKAIDO 北海道札幌市手稲区前田9条11-7-40 株式会社バーグマン札幌オフィス1階 |
会社情報 | 株式会社HARVIA JAPAN 東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビルB1階 |
商品紹介
引用元:https://harvia.jp/
【LEGEND SAUNA CABIN】
スタイリッシュ&モダンなサウナキャビン引用元:https://harvia.jp/
【BARREL】
自然とサウナを満喫できる樽型サウナ
CONTENTS
HARVIAの特徴①:インドアサウナについて

LUXURY
LUXURYは、アッシュ材を使用したラグジュアリーなデザインのインドアサウナです。流れるような形状のベンチが美しく、部屋のデザインを邪魔しません。3つのサイズで展開しており、受注生産であるため納品は受注後から6か月が目安となっています。付属品は下記のようになっています。
・サウナヒーター(SPIRIT9)
・サウナストーン(丸型)
・CX45Jコントローラー&パワーユニット、室温センサー
・遮熱板
・スチール アクセサリーセット
・サンドグラスメーターLUX
LINDEA VIEW
LINDEA VIEWは、材料にサーモライムウッド、ライムウッドを使用した高級感のあるインドアサウナです。2面がガラスになっているのが大きな特徴で、外の景色を楽しみながら開放感のあるサウナタイムを過ごすことができます。付属品は下記のようになっています。・サウナヒーター(KIP8 BLACK)
・サウナストーン
・CX45Jコントローラー&パワーユニット、室温センサー
・ヒーターガイド
・バケット4L
・ラドル36cm
・サンドグラスメーターLUX
・遮熱板(小)
SÖPÖ
SÖPÖは、日本の住宅サイズに合わせて作られたコンパクトな家庭用のインドアサウナです。材料にはサーモアスペンを使用しており、3つのサイズで展開しているため、設置したい場所のサイズに合わせて選ぶことができるのが魅力。付属品は下記のようになっています。・DELTA3 BLACK ダイヤルコントローラーまたはWALL6Blackダイヤルコントローラー
・バケット4L
・ラドル36cm
・サンドグラスメーター
・サーモ ハイグロメーター
・室温センサー
・ヒーターガイド
HARVIAの特徴②:アウトドアサウナについて

LEGEND SAUNA CABIN
LEGEND SAUNA CABINは、パイン材を使用したモダンでスタイリッシュなアウトドアサウナキャビンです。電気・薪の2種類に対応しており、連結可能であるため利用人数に応じた設置が可能であることも大きなポイント。付属品は下記のようになっています。・サウナヒーター(LEGEND125)
・サウナストーン
・CX45Jコントローラー&パワーユニット&室温センサー
・レジェンド バケット
・レジェンド ラドル
・サンドグラスLUX
・サーモ ハイグロメーター BK
BARREL
BARRELは、サーモパインを使用した、自然とサウナを同時に満喫できる樽型のサウナです。好みの形や窓のサイズ、熱源などを選べる5つのモデルを展開しているため、最適なものを導入することができるでしょう。付属品は下記のようになっています。・サウナヒーター(スピリット9)
・サウナストーン(丸型)
・CX45Jコントローラー&パワーユニット&室温センサー
・遮熱板
・バケット4L
・ラドル36cm
・サーモ ハイグロメーター
・サンドグラスメーター
・室温センサー
・ヒーターガイド
HARVIAの特徴③:周辺設備やアイテムの販売も

ホットタブ
どこでも露天風呂や水風呂が楽しめる、ポータブルホットタブを3種類展開しています。直径1,700mmの「COMFORT STEADY M」、910mm✕2,020mmの楕円形の「ORIGINAL TINY」、COMFORT STEADY Mと同サイズでモダンなブラックデザインの「LEGEND HOT TUB」のラインナップです。その他アイテム
HARVIAでは、コントローラーやサウナストーン、サウナヒーターガイドといったコントロール製品や周辺のパーツも豊富に展開しています。またHARVIAのロゴが入ったサウナハットやタオル、Tシャツなども販売しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。ショールームで体験できる
HARVIAでは、東京都港区と北海道札幌市の2箇所にショールームを設けています。ショールームには7種類以上のインドアサウナとアウトドアサウナを設置しており、ホットタブも展示されています。サウナは入浴とロウリュの体験ができるので、実際の使用感を試したうえで導入を検討することができるでしょう。ほかにもサウナヒーターや、常時50種類以上のサウナツールとグッズも展示されています。HARVIA社のラドルやバケットのほか、フィンランドの老舗テキスタイルメーカーであるヨキピンペラヴァ社のサウナハットやアロマオイルなども取り揃えられているので、ぜひチェックしてみてください。
どちらもショールームも、公式サイトから来場予約が可能です。また全国各地に代理店もあるので、公式サイトからチェックしてお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
まずは公式サイトをチェックしてみよう!
70年以上の長い歴史を持つHARVIAのサウナが気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。サイトには実際に導入した方のインタビューも掲載されているので、導入の際の参考になるはずです。また、オンラインで確認できるカタログやユーザーズマニュアルもあるので、ぜひそちらもチェックしながら、HARVIAのサウナを検討してみてはいかがでしょうか。HARVIAの口コミや評判
ハルビアからのサポート⾯はどうでしたか?(⻘森屋 by 星野リゾート様)
かなり柔軟に⾊々サポートいただきました。根岸さんにも初期のころからオンラインミーティングに参加いただいて、できること、できないこと、ここまではできるみたいなところですごく調整をしていただきました。あと設置の⽇もかなり現場で合わせる要素が沢⼭あったので、現場に来ていただいて、操作⽅法やロウリュの⽔の出⽅の調整まで細やかに対応いただきましたね。オープンしてからも、やっている中で出てきた疑問点を投げかけてもすぐに対応していただけるので、すごく安⼼感があります。。(記事内より一部抜粋)https://harvia.jp/
運営者コメント
柔軟なサポート体制と細やかな対応が好評です。設置時の調整や操作方法の説明など、きめ細やかなサポートが提供されている点が評価されています。オープン後も迅速な対応で安心感を与えているようです。特に、初期段階から担当者が関わり、綿密な調整を行っている点が顧客満足度に繋がっていると言えるでしょう。継続的なサポート体制は、顧客との良好な関係構築に大きく貢献する重要な要素です。